2週間もここを離れると、こんなにも季節が変わるんですね。

まだ時差ぼけが続き、5時に目が覚める。

昨日は今年2回目の「海部サーファーズの会」ミーティングがありました。
色んな話がでて、益になる話や、今後の話、改めなければいけないこと、決めごと・・・
自然で遊ばせてもらっている、
ここに住まわせてもらっている、
地球に住まわせてもらっている、
いわゆる全員がビジター。
でもこの土地を愛して、通い続けるのがローカルじゃないのかなと思います。

誰もいない海や、
無人の波を見ると、
個人的に、
人間が規則や原則を作くらなければいけないことが、
淋しく感じることがあります。
安全のため、秩序が守られるため、ある程度のルールは必要ですが、
本当は相手を思いやる心があれば、そんなものは決める必要はないのでしょう。

モヤモヤする気持ちもありますが。
先輩達から教えてもらったことや、
ここにある自然をそのままキープすること、
自分にできることがあるなら努力したいなと思いました。

アザミ
痛いけれど好きな花。

今日は無人ピークが数カ所ありました。
この自然の中で、
特に人間は
誰に対しても、何に対しても権限を持っていない気がする。

Glad that I`m live.