ハワイで、ダウンジャケット、ニット帽、ムートンブーツ、マフラー。
霜が降り、道は凍結。

しっぽの長い流れ星がたくさん、そして人工衛星が動くのも見える。
天の川が目立たないくらい、周りの星も塵のように輝く。
寒過ぎて上手く喋れない中、星を眺め、
水平線がうっすら明るくなると共に、朝日が見えるスポットへ。
ハレアカラ山は3055メートル、ハワイ語で「太陽の家」という意味らしい。

太陽が見えた瞬間に、光が体に当たり、暖かさを感じた。
何がとかは無いけれど、なんだか感動して涙が出る。

18年ぶりに上ったハレアカラは、何も変わらず18年後もその後もずっと同じような風景が広がっているはず。

まるで宇宙に来たかのような山頂。
山の天候と、ハワイに居ながらの寒さ、上に行くに従ってどんどん変化する山肌、

車と人とハレアカラのミスマッチまでもがキレイに見えてしまった。
島のくびれが見えて、マウイが太平洋に浮かぶ小さな美しい島なんだと、気付かされた。

My Travel Clip*
3:00am 起床・出発
4:30am Haleakala頂上到着
6:26am 日の出
Haleakalaナショナルパーク入場料10ドル
ハワイだからと軽装で行くと氷る~
Roxyニット帽、Roxyダウンジャケット大活躍でした♡