雨期なバリを久しぶりに体験しました。
ご飯を食べに出掛けて、
帰りは土砂降り。
シャワーを浴びていると思い、びっしょびしょになりながら帰っていると、
道沿いのお店では、傘を売り始め、
バイクに乗りながら、傘やカッパを売りにくるおじさんも出てくる、追いかけてくる。

少し高いお金を出して、
お部屋でWIFIが使える宿を取ったけれど、
雨でモデムがつぶれたとかで、結局お部屋ではWIFIが使えたのは初日だけ。。。
そんなもんだねバリ♩
楽しい。
クタでは空き店舗が多く、ちょっと淋しい感じがしたけれど、
人のパワーとバイタリティーはやっぱりすごい。
そして、
次の行き先がやっと決まりました。
メンタワイかウェスタンパプアでかなり迷い。
結果、ウェスタンパプアに行くことにしました。
実はこの冬にパプアニューギニアに行こうと思って調べていたけれど、
お勧めしてもらっていたトゥピラ、その他3つのエリアは
かなり高額で、人気らしくすでに予約も多いらしいと。。。
パプアニューギニアには行けないけれど、
同じ島のインドネシア側に行けることになって、なんだか行き先に縁を感じました。

バリからは飛行機を1回乗り継ぎです。
太平洋側なので、ハワイと同じウネリをひろうらしい。
話を聞く所によるとスンバよりは、
タフな生活では無さそうです。
そして、太平洋戦争で日本兵さんたちが何千人ときて、今でもそのまま放置されている場所みたいです。
サーフボード4本、SUP2本もって行ってきます!