メンタワイから船に乗り12時間でパダン港。
パダン空港からクアラルンプール空港、
マレーシアで1泊して、翌朝の飛行機で関空に帰ってきました。
勇人君にひっついて、
山利(ヤマリ)のケイイチさんにお迎えに来ていただき、
和歌山に来ました。

昨晩は「えん」に連れて行ってもらい、
久しぶりの日本食をいただきました!
全てが美味しく、インドネシアで小さくなった胃が一気に広がった(笑)
しらす山利 7代目の尚博さん。
私の少し年上なのですが、素晴らしい方です。
ちょっと一緒に接するだけで仕事に対しての思い、考え方、パワーが伝わってきます。

山利のしらす作業場はとっても大きく、従業員もたくさんいます。
とてもきれいにされていて、
職人さんや対応してくれる女性の方も、とても感じよくいい仕事場だと感じました。

鮮度にとってもこだわっていること、
塩の質や量のこだわりで、山利だけの特別なシラスになるようです。

ここの釜揚げしらす、本当に美味しくて大好きです♡
今日は波は小さかったけれど、海まで散歩に行きました♩

久しぶりに、
カイザーズの鍵岡さんに会えました♩
美味しいアイスコーヒーと、面白いお話ありがとうございました!

1泊2日の和歌山ですが、
最高に満喫させてもらってます!
磯ノ浦に来たら絶対来る、「丸田屋」

ここのオーナーもサーファーで、
メンタワイに行ってらっしゃいました♩
セイゴさんありがとうございました。

東京から阿波踊りの撮影に行く東京チームもご一緒に、
尚博さん、せいごさん、勇人マンと♩

今回の旅は、
色んな話を聞いたり、素晴らしい人と出会えたり、
とてもいいトリップになっています。
お一人お一人からゆっくり色んな話を聞きたいのに、時間が足りない・・・
でも出会いに感謝です。
ありがとうございます!