
オーストラリアは毎日快晴!
この前の日曜にはゴールドゴーストで一大イベントが行われました。
それは、SAVE KIRRA!と唱えているもの。
なぜSAVE KIRRAなのか…。

それは、去年のWCT クイックシルバープロが行われた世界で最高峰の波が割れる有名なKIRRAポイントに、大きな堤防のようなものを建てカジノやアミューズメント的な場所を作るという政府の計画をやめさせるためです。
だって、堤防ができたら砂の流れが変わって地形が崩れ、今ある素晴らしい波がなくなっちゃう。
自然を壊すのは簡単でも、同じように取り戻すのはすごく大変なことだから。
でも、オーストラリアってすごいな!と思いました。
政府がその様な計画を進めていたのに、海が大好きな人達のSAVE KIRRAという言葉でこの計画はなくなった!

日曜のイベントとは、政府への反対運動ですっごくたくさんの人がKIRRAに集まりました。
サーフィンのためにだけに海を守るというわけではないけれど、それの多くがサーファーで、その力で海を守ることができているんだなと思いました。
サーフィンが国技のようになっているオーストラリアでは、サーファーを誇りに思う気持ちが見えました。
それには、メディアでの人気があるサーファーだけではなく、世界的に実績を残しているとてもいい選手がたくさんいるからだと思います。
だからそのオーストラリアの環境を羨ましがるだけではなくて、日本でもその様な環境に少しでも近づけるように選手としてできることをするべきだなと改めてすごく感じました。
スポーツの力ってすごいな☆!