昨日は地元の「竹が島」でイベントがありました♪
サーフポイントもあるこの小さな島は人口100人いないくらい!?
「ニモ」で有名になったクマノミも生息してる。
クマノミ館もあって、世界中のニモに会えます!
丸模様のニモもおったよ!

地元が活性化するように、きれいな海があるんだよ!ってことを沢山の人達に知ってもらうためのイベント。
漂流物の展示や作品もあってとても興味深かった!
サーファー、漁師、観光客の落し物もたくさん。

衝撃的だったのは「クマノミすくい」
3cmくらいのクマノミを子供達がすくってる!!
一瞬、これはどうなんだろう!?って思ったけれど。

子供が興味を持ち、この海にクマノミがいることを知って喜ぶ。
そしてなにより金魚すくいはどうなの?ってことになる・・・
金魚すくい好きだからね♪へたくそだけど。
ちゃんと責任もって可愛がってね~♡
セトモノ漂流物は松原の海岸を歩いてるといっぱい見つけられるよ!

同じ地域でもビーチによって、貝やビーチグラスなどなど大きさや形、種類が違ってくる。
ぜひ四国・徳島の海に来てくださいね~♪
待ってます♡