久しぶりにパソコンの電源が復活。
電気がきている村のお家に、アファンが充電をしに行ってくれました。
(下記、写真と文章がマッチしていません)

スンバにはサーフポイントがたくさんあるらしく、
ステイしている近辺でも5カ所くらいメインポイントがありました。

人が増えない理由はやっぱり、ステイする場所や情報自体が少ないことみたい。
数ヶ月、スマトラ島のグリーンブッシュやHTでキャンプ生活をしてきたリョータマンは、
なぜか生き生きしています。

私は困ったことと言えば、虫刺され・・・
リョータマンは刺されないのに、私は刺される。
もってきたオーガニックストアで買った虫除けはもう半分以下になりました。
やっぱり体にいいものは、威力が弱いらしく、スプレーしてもしても虫はよってくる・・・
体に虫除けをまんべんなくして、よし!と思ったら顔をやられる。
顔にも虫除けスプレーをして、これでどうや!と思うと、
今度は足裏を刺される。
足裏にもスプレーしました・・・
今度町に出たら、
インドネシア産の体に悪そうな虫除けスプレーを買うと決めました。

電気がきていないので、もちろんクーラーは無く、
日中や、真夜中に風が止まると汗が吹き出ます。
そんな時に、もってきたキンカンをぬるとスーーーーーッと気持ちがいい♩笑

上の二枚の写真は、この村に2つある宿泊場所の一つ。(もう一つはアファン)
ここに友人のフランシスが泊まっています。
海入る意外、することが無いので、
毎日フランシスと3人でお茶して、チャットして、散歩しています。

↑隣のビーチ。
なんせきれいで、静か、
自然が豊。
見た事もないような蝶々がたくさん飛んでいます。
カラフルな鳥や、
大きな海鳥、
真夜中、耳元で大声でなくゲッコー・・・

持ってきた6冊の小説も、
すでに最後の1冊を残すのみになってしまった・・・