二日前の夜、ペンションシシクイにて、海とは全く別のことについてのミーティング。
ペンシシオーナーの西口さんの紹介で、海陽町の歴史と山道・古道・お遍路道の博士と知り合うことができました。
盛り上がり、早速翌日の朝に山に行きましょう!と誘っていただきお供させてもらうことに。
普段は波乗りで使う55号線のコーストラインを行ったり来たりの毎日。
ちょっと足を伸ばせばいい空気が溢れている地元。
田植えで忙しい時期なのか、
元気なおじいちゃん・おばあちゃん達の姿が見えました。
鹿・イノシシ対策が大変そう・・・
すでに夏の山を感じさせる、色と香り。
藤の花とヤマツツジがきれいでした。
ほそみち博士の案内で、ペンシシオーナー西口さんと一緒に山の上へ。
きつい登りでしたが、
実際は歩いたと言えないくらいの距離・・・
徐々に開けてくる景色に感動しました。
海部川の曲線と
奥の方へ続いて行く山並み。
持ってきたグリーンスムージーをごくごく飲むと、
いつもの何倍も美味しく感じました(^o^)
いっぱい空気吸ってから、
下ることに。
夏の川遊びが待ち遠しいー!!
山から川、河口から海。
全部がつながっているのを、この短距離で感じられるここが好き。
博士、西口さんありがとうございました♩








記事を全て読む